グリップ1本無料!ゴルフパートナーの驚きのサービス

ゴルフクラブに新たなグリップを! 無料キャンペーン紹介

ゴルフクラブのグリップは消耗品であり、定期的な交換が必要不可欠です。

しかし、グリップ交換にはそれなりのコストがかかるため、できるだけ費用を抑えたいというのが本音ではないでしょうか。

そんな中、ゴルフパートナーでは「グリップ 1本無料キャンペーン」を実施しています。

このキャンペーンを上手に活用すれば、グリップ交換のコストを大幅に節約できるはずです。

本記事では、ゴルフパートナー グリップ 1本無料キャンペーンの詳細や、お得にグリップ交換を行う方法について詳しく解説します。

記事のポイント

  • ゴルフパートナーのグリップ1本無料キャンペーンの内容と条件
  • ゴルフパートナーのグリップ交換工賃と他店との比較
  • グリップ交換が無料になる店舗とその特徴
  • グリップ選びのポイントとおすすめ商品

 

ゴルフパートナー グリップ1本無料キャンペーンの詳細

ゴルフグリップ

  • グリップ無料キャンペーンの内容
  • グリップ1本無料の条件
  • グリップ交換 持ち込み料金
  • ゴルフ5のグリップ交換料金と比較
  • ゴルフパートナー グリップ交換 無料 店舗一覧

グリップ無料キャンペーンの内容

ゴルフパートナーでは、お得なグリップ交換キャンペーンを実施しています。

その中でも特に人気なのが、「グリップ 1本無料キャンペーン」です。

このキャンペーンでは、対象のグリップを2本購入すると、もう1本のグリップが無料でもらえます。

つまり、3本分のグリップを2本分の価格で手に入れることができるのです。

ゴルフクラブのグリップは消耗品ですので、定期的な交換が必要不可欠。

そのため、このキャンペーンを利用することで、グリップ交換のコストを大幅に抑えることができます。

グリップ1本無料の条件

ただし、「グリップ 1本無料キャンペーン」には、いくつかの条件があります。

まず、対象となるグリップは、キャンペーン期間中に指定されたグリップに限られます。

また、無料でもらえるグリップは、購入した2本のグリップの中で、最も安価な商品になります。

さらに、このキャンペーンを利用するには、ゴルフパートナーの会員登録が必要です。

会員登録は無料で簡単に行えますので、ぜひこの機会に登録してみてください。

キャンペーンの詳細については、店舗スタッフまたはゴルフパートナーの公式ウェブサイトにてご確認ください。

ゴルフパートナーのロゴ

ゴルフパートナー

グリップ交換 持ち込み料金

ゴルフパートナーでは、他店で購入したグリップを持ち込んでの交換も可能です。

ただし、その場合の工賃は、店舗で購入した場合よりも高くなります。

持ち込みグリップの交換工賃は、1本あたり1,100円~1,540円程度。

グリップ代金は不要ですが、工賃が割高になるため、できるだけゴルフパートナーでグリップを購入することをおすすめします。

また、持ち込みグリップの場合、万が一交換時にグリップが破損しても、ゴルフパートナーでは責任を負いかねますので、ご注意ください。

ゴルフ5のグリップ交換料金との比較

店舗名 グリップ交換工賃(1本あたり)
ゴルフ5 770円~1,100円程度
ゴルフパートナー 550円~770円程度

ゴルフ用品の大手量販店であるゴルフ5でも、グリップ交換サービスを行っています。

ゴルフ5の場合、グリップ交換の工賃は1本あたり770円~1,100円程度。

これに対し、ゴルフパートナーの工賃は550円~770円程度と、若干安価になっています。

さらに、ゴルフパートナーでは、先述の通り定期的にお得なキャンペーンを実施しているため、よりリーズナブルにグリップ交換ができると言えるでしょう。

ただ、店舗によってはゴルフ5の方が安い場合もありますので、事前に各店舗の料金を確認しておくことをおすすめします。

グリップ交換無料 店舗一覧

ゴルフパートナーでは、一部の店舗でグリップ交換の工賃が無料になるサービスを実施しています。無料でグリップ交換ができる主な店舗は、以下の通りです。

  • 札幌太平店
  • いわき中央店
  • 相模原中央店
  • 新宿センタービル店
  • 名古屋富田店
  • 姫路砥堀店
  • 広島竹屋店
  • 福岡春日店

ただし、無料でグリップ交換ができるのは、ゴルフパートナーの会員のみ。

また、グリップはゴルフパートナーで購入したものに限ります。

持ち込みグリップの場合は、通常通り工賃がかかりますので、ご注意ください。

ゴルフパートナー グリップ1本無料キャンペーンと交換にかかる日数

ゴルフグリップを無料で行っている広告(チラシ)

  • グリップ交換に何日くらいかかりますか?
  • グリップ持ち込み時の注意点
  • ゴルフパートナーおすすめのグリップ
  • グリップの選び方

グリップ交換に何日くらいかかりますか?

即日対応を行っていない店舗の場合、グリップ交換の完了までに2~3日程度かかるのが一般的です。

これは、グリップ交換の作業工程が複数あるためです。

まず、古いグリップを剥がし、シャフトに付着した接着剤を除去します。

その後、新しいグリップを装着するための下準備を行い、接着剤を塗布してグリップを取り付けます。

接着剤が完全に乾くまでに一定の時間が必要なため、即日対応が難しいのです。

ただ、店舗のスタッフが手慣れているため、作業自体はスムーズに進みます。

2~3日程度であれば、クラブを預けてから受け取るまでの期間としては、それほど長くはないでしょう。

旅行や遠征などの予定に合わせてグリップ交換を依頼すれば、ストレスなくクラブを使うことができます。

グリップ持ち込み時の注意点

ゴルフパートナーに持ち込んだグリップを預ける際は、いくつか注意点があります。

まず、持ち込みグリップは未使用の新品に限ります。

使用済みのグリップは、劣化などにより正しく装着できない恐れがあるため、受け付けていません。

また、持ち込みグリップは、必ず購入時の袋やパッケージに入れた状態で持参してください。

袋から出してしまうと、グリップが汚れたり傷ついたりする可能性があります。

さらに、グリップのサイズや種類によっては、持ち込みでの交換ができない場合もあります。

特殊なグリップや、太さの異なるグリップなどは、専用の接着剤や工具が必要になるためです。

持ち込み交換を希望する場合は、事前に店舗に相談し、対応が可能かどうかを確認しておくことをおすすめします。

ゴルフパートナーおすすめのグリップ

ゴルフパートナーでは、様々なブランドや種類のグリップを取り扱っています。

その中でも特におすすめなのが、以下の商品です。

  1. ゴルフプライド マルチコンパウンド MCC TEAM
  2. イオミック X-Grip
    • イオミック社独自の素材「IOMAX」を使用したグリップ。柔らかな握り心地でありながら、高いグリップ力を発揮。濡れた状態でも滑りにくいのが特徴。ゴルフグリップイオミック X-Grip

これらのグリップは、いずれもゴルフパートナーの店舗スタッフからも高い評価を得ている商品です。

グリップの選び方

沢山のゴルフグリップ

グリップ選びの際は、自分の手のサイズや汗の量、プレースタイルなどを考慮することが大切です。

手が小さい方や、汗をかきやすい方は、太めのグリップを選ぶと良いでしょう。

逆に、手が大きい方や、力強いスウィングをする方は、細めのグリップがおすすめです。

また、グリップの素材も重要なポイント。

ラバー系のグリップは柔らかい握り心地で、汗に強いのが特徴。

一方、コード系のグリップは、手とクラブの一体感が得られますが、硬めの握り心地になります。

自分に合ったグリップを選ぶためには、実際に手に取って確かめてみることが大切。

ゴルフパートナーの店舗では、様々なグリップを試すことができますので、ぜひ店頭で相談してみてください。

ゴルフパートナー グリップ1本無料キャンペーンについて総括

記事のポイントをまとめます。

  • ゴルフパートナーでは「グリップ 1本無料キャンペーン」を実施している
  • 対象のグリップを2本購入すると、もう1本のグリップが無料でもらえる
  • キャンペーンを利用するにはゴルフパートナーの会員登録が必要だ
  • ゴルフパートナーのグリップ交換工賃は1本あたり550円~770円程度である
  • 他店で購入したグリップを持ち込んでの交換も可能だが、工賃は割高になる
  • ゴルフ5と比較すると、ゴルフパートナーの工賃の方が若干安価である
  • 一部の店舗では、会員限定でグリップ交換の工賃が無料になるサービスを実施している
  • 多くの店舗でグリップ交換の即日対応が可能だ
  • 即日対応を行っていない店舗の場合、グリップ交換の完了までに2~3日程度かかる
  • ゴルフパートナーでは、ゴルフプライドやイオミック、ラムキンなどの人気ブランドのグリップを取り扱っている
  • グリップ選びは、手のサイズや汗の量、プレースタイルなどを考慮して行うことが大切だ

ゴルフグリップ

ゴルフプライド マルチコンパウンド MCC TEAM

ゴルフグリップ

イオミック X-Grip

-ゴルフクラブ